外務省の謝罪要求拒否/雅子さま本の豪著者―四国新聞社【シドニー14日共同】皇太子妃雅子さまの苦悩などを取り上げた英語の著書「プリンセス・マサコ」をめぐり、「事実無根の記述がある」として日本外務省から謝罪と訂正を要求されたオーストラリア人ジャーナリスト、ベン・ヒルズ氏は14日、共同通信の電話取材に対し「謝罪すべき理由は何もない」と述べ、要求を拒否する姿勢を表明した。
ヒルズ氏はオーストラリア紙の元東京特派員。12日にシドニーで日本大使館の幹部から謝罪と訂正などを求める文書を手渡されたとした上で「文書は私とこの本を侮辱している。文書で挙げられたような間違いはない」と強調した。
ヒルズ氏は謝罪要求について「私の本を発禁、検閲しようとする試みだ」と非難。「謝罪を受けるべきなのはプリンセス・マサコ(雅子さま)であり、宮内庁は彼女をいじめて適応障害の状態にしたことを彼女に謝罪すべきだ」と語った。日本語版は、3月に日本で出版される予定。2007/02/14 19:01
笑うしかないですねwこれは。
記事の内容は後で書くとして・・・・
「謝罪を受けるべきなのはプリンセス・マサコ(雅子さま)であり、
宮内庁は彼女をいじめて適応障害の状態にしたことを彼女に謝罪すべきだ」
これは
大間違い でしょうw
皇室をめちゃめちゃにした本人ですよ?Princess Masakoは。
逆に妃殿下には天皇・皇后両陛下をはじめ、皇太子殿下に対して
土下座謝罪して欲しいくらいです。
天皇・皇后両陛下に対して不敬を働いている皇太子妃殿下は必要ないしとっとと出ていって欲しい。
皇太子殿下を立てる事も出来ない、東宮の女一宮である敬宮殿下の躾もちゃんと出来ない、
宮中祭祀も出来ない、一番簡単なご公務と言われる御会釈でさえも出来ない。
オランダで数億円の豪華静養、チッソの犯罪者江頭豊のお葬式に皇太子殿下と敬宮殿下を連れて出席。
未だに秋篠宮悠仁親王殿下ご誕生のおめでとうコメント無し。
その挙句の果てには秋篠宮悠仁親王殿下を
『愛子の い と こ』呼ばわり。
さて、記事の内容ですが、宮内庁から出された質問とかみ合ってませんね。
宮内庁の書簡は確実な証拠があっての質問なのだからそれに
答えない&『文書で挙げられたような間違いはない』のはどういう事なのか。
それに答えず、『宮内庁は雅子妃殿下に謝罪すべき』という事ですか?
そもそも、皇室は日本一の旧家であってしかも皇太子殿下に嫁ぐとなると
どうなるのかは誰でもわかるはず。
分かってて嫁いだのならば、
雅子妃殿下の努力不足&職務怠慢。
分からず、嫁いだのならば単なるお○○さんですよ。
宮内庁(というか、皇室も含めてなんだろうけど)は雅子妃殿下に謝れって、
誰 の セ リ フ なんでしょうね。
調べてみると面白いかも知れませんよーw
どなたか勇気ある記者さんがいらっしゃったらこのベン・ヒルズ氏をうまく誘導尋問したらいかが?
『えっ?』って思うような人が浮かび上がるかも(゚∀゚)
その時は
大きな大きな美味しいネタになるでしょうw
天皇・皇后両陛下が今まで続けてこられた事を無しにしたいのは
皇室を非常に侮蔑しているという事です。
このベン・ヒルズ氏は皇室を使って大いに日本をバカにしたいんでしょう。
というか、日本の記者が日本の皇室の醜聞とか書くんだったらまだ分かるけど、
どうしてオーストラリア在住のオーストラリア人が書くんだろう?
元々日本のどこかの特派員だったらしいが。
分かりやすく言うと、例えばイギリスで特派員やってた日本人が
イギリス王室の事を取り上げて(ダイアナ妃が生きていてまだ王太子妃だったら)
ダイアナのPrincess Masakoみたいな本を書くという事なんですよね。
これってあまり聞いた事ないしそういう醜聞関係の本がどうたらこうたらというのは
分からないのでこういう事が普通にありえるのかは分からないですが、どうなんでしょうか?
⇒ 中国広州幸織輸出入貿易株式会社 (03/03)
⇒ yy (04/04)
⇒ JAMES (10/04)
⇒ グッチコピー (02/26)
⇒ ブルーフォックス@逆賊徳仁皇太子夫妻を退位させよう (09/11)
⇒ hosokawa yumiko (07/06)
⇒ 威哥王 (06/28)
⇒ えいいち (11/12)
⇒ えいいち (11/12)
⇒ えいいち (11/12)